ドクターイエローT4編成 副本線検測

撮影地 東海道新幹線 三島〜新富士間(富士山) 2024年12月10日から11日にかけて、JR東海のドクターイエローT4編成による東海道・山陽新幹線の副本線検測(こだま検測)が東京〜博多間で運行された。T4編成は来年1月での現役引退が発表されており、これが最…

HC85系 特急ひだ

撮影地 東海道線 岐阜〜木曽川間 現在、特急ひだ号のうち6往復はグリーン車つきのD0編成と普通車のみ2両のD100編成による6両編成で運行されている。D100編成は富山発着や大阪発着の列車でJR西日本区間でもよく見る存在ではないだろうか。 撮影地 高山線 下呂…

京阪電車 2600系30番台(2630系)

撮影地 京阪本線 樟葉〜牧野間 京阪2600系は旧2000系の車体と機器類を改造の上で流用した昇圧対応電車。一方、30番台で区分された後期4編成は車体も機器もすべて新製されたもの。 撮影地 京阪本線 丹波橋〜伏見桃山間 0番台は消滅したが30番台は4編成28両が…

撮影地 函館線 銭函〜ほしみ間(銭函東部踏切)

銭函駅改札を出たら右折し道なりに進むと突き当たる踏切が撮影地。徒歩10分程度。 札幌方面行列車が朝順光と思われる。写真のようにほしみ発着の列車が銭函駅中線で折り返すため、中線で列車が停車中の場合は撮れない。 逆側を向けば小樽行が撮影可能。ほぼ…

JR九州 885系

撮影地 鹿児島線 千早〜箱崎間(多々良川橋梁) 885系は、まず特急かもめ号用に7編成が導入された。当初は白地に黄色のアクセントカラーを採用していたが、のちに後述する追加増備車に揃える形で青色に変更されている。 区別はつけづらいが、前面のワイパー…

箱根登山電車 2000形

2000形は箱根登山電車初の新製冷房車。2001・2003編成は二両編成で登場した後中間車を増結、さらにその後1000形に中間車を捻出したため二両編成に戻った。 撮影地 小田急箱根鉄道線 上大平台信号所〜大平台間(大平台出口踏切) 2001編成は2018年から登場当…

西鉄 3010編成"旅人"

撮影地 西鉄太宰府線 西鉄五条〜西鉄二日市間 西鉄が2017年に運行を開始した二代目"旅人"は、当時最新鋭の3000形3010編成5両の内外装を改修したもの。 運用は一定のパターンに固定されており、朝に天神大牟田線で天神に着いてから太宰府直通の急行列車になり…

ドクターイエローT4編成 "味ぽん号"運転

撮影地 東海道新幹線 新横浜〜品川間(多摩川) 2024年11月10日に、JR東海のドクターイエローT4編成によるミツカンとJR東海の共同企画貸切列車"味ぽん号"が新大阪〜東京間で運転された。新大阪駅を10:33に出発してそのままのぞみ118/336号のダイヤで東京へ行…

JR北海道 721-3000/4000/5000系6両編成

uシートを装備する721系貫通6両編成は、今の姿に至るまで様々な改造や増結を経てきた。エアポート号増発もあり札幌周辺で第一線級の活躍を続けていたが、733系の増備が進みついに貫通6両編成でも廃車が発生している。 撮影地 函館線 白石〜苗穂間(苗穂スト…

ドクターイエローT5編成 本線検測

撮影地 東海道新幹線 三島〜新富士間 2024年11月4日から11月5日にかけて、JR西日本のドクターイエローT5編成による本線検測(のぞみ検測)が東海道・山陽新幹線の東京〜博多間で実施された。 写真は4日の下り3983A。

京阪電車 13007編成"響け!ユーフォニアム2024"

撮影地 京阪宇治線 観月橋〜伏見桃山間 2024年8月から京阪電車とJR東海ではじまった『響け!ユーフォニアム 2024』キャンペーン。大津線のラッピング電車だけでなく、宇治線・交野線の13000系13007編成にも特製ヘッドマークが取り付けられている。運転日は公…

撮影地 小田急小田原線 新宿〜南新宿間(新宿2号踏切)

代々木駅北口を出たら左側にある横断歩道を渡ってドトールのある道を進んだ先にある踏切の、山野美容専門学校側が撮影地。代々木駅から徒歩10分弱。新宿駅から向かう場合はJR東京総合病院または代々木ゼミナール新宿校を目指して進む。サザンテラス口側から…

相鉄線 8000系

撮影地 相鉄本線 かしわ台〜海老名間(相模国分信号所) 進行方向右側に寄せられた非常扉と真ん中の前照灯という前面が特徴的な8000系。すでにおよそ半分が廃車されているが、残る編成は更新工事を経てまだ相鉄線横浜口で活躍している。写真撮影当時の8713編…

ドクターイエローT5編成 本線検測

撮影地 東海道新幹線 京都〜米原間(愛知川) 2024年10月25日から10月26日にかけて、JR西日本のドクターイエローT5編成による本線検測(のぞみ検測)が東海道・山陽新幹線の東京〜博多間で実施された。 写真は26日の上り3980A。車体は非常に綺麗な状態だった…

京阪電車 2216編成 リバイバル塗装&60周年記念ヘッドマーク

撮影地 京阪本線 丹波橋〜桃山南口間(毛利橋踏切) 2200系運行開始60周年を記念した企画の一環として、2216編成が約10年ぶりに緑色ツートン塗装へ復刻された。また、7月と8月は前後で別デザインの特製ヘッドマークを取り付けていた。 運用は固定されてない…

近鉄 5800系 L/Cカー

撮影地 阪神本線 尼崎駅 近鉄で最初の新製L/Cカーがこの5800系。大阪線と奈良線には6両編成が、名古屋線には4両編成が導入された。 奈良線(西大寺検車区)の6両編成はのちに阪神なんば線直通運転対応改造を受けて阪神の三宮まで顔を出すようになった。なお…

JR北海道 733-3000系

撮影地 函館線 白石〜苗穂間(苗穂ストレート) 2014年に登場した733系3000番台は6両編成で座席はuシート車両を除きロングシート。前面と側面の表示器は三色LEDとフルカラーの二種類があった。また、増結を伴わないことから前面貫通幌は未設置。快速エアポー…

ドクターイエローT4・T5編成 体験乗車列車運転

2024年10月12日、JR東海のドクターイエローT4編成とJR西日本のT5編成が体験乗車イベントで東京〜博多間を走行した。 撮影地 東海道新幹線 静岡〜掛川間(安倍川) T5編成は東京駅14時51分発"のぞみ401号"(9401A)のダイヤで東海道新幹線区間を走行した。東…

豊橋鉄道市内線 3203号 花電車

撮影地 豊橋鉄道市内線 駅前大通〜駅前間(豊橋駅ペデストリアンデッキ) 2024年10月5日から豊鉄市内線の3203号がいわゆる"花電車"装飾をして運行中だ。車体の塗装にあわせた装飾に市の花とされているツツジやお城などを加えた意匠となっている。

ドクターイエローT4編成 本線検測

撮影地 東海道新幹線 東京〜品川間(KITTEガーデン) 2024年10月5日から6日にかけて、JR東海のドクターイエローT4編成による本線検測(のぞみ検測)が東海道・山陽新幹線の東京〜博多間で行われた。 写真は5日の下り検測3983A。下りが全体的に遅れており、こ…

名鉄 6009編成 いもむし風復刻塗装

撮影地 名鉄蒲郡線 三河鳥羽〜吉良吉田間 名鉄広見線の新可児〜御嵩間は蒲郡線と同じく6000系ワンマン運転対応車が折り返し運転する区間。 蒲郡線同様のテコ入れ企画の一環で3400系通称"いもむし"風の緑色ツートン塗装を6009編成に施した。蒲郡線で運用され…

撮影地 JR奈良線 黄檗〜宇治間(宇治川)

最寄り駅は京阪宇治線宇治駅。駅を出たら宇治橋を渡ってすぐ右折した宇治橋西詰交差点のJR線側が撮影地。徒歩5分弱。 JR奈良線宇治駅から向かう場合は南出口から左折し、信号を渡らずファミリーマートのある方へ進み宇治橋西詰交差点へ。こちらは15分程度み…

伊豆箱根鉄道駿豆線 7002編成"HAPPY BIRTHDAYリコ/ルビィヘッドマーク"

撮影地 伊豆箱根鉄道駿豆線 韮山〜伊豆長岡間(無名踏切) 駿豆線の7002編成"YOHANE TRAIN"にバースデーヘッドマークが取り付けられていた。基本的に前後同一のヘッドマークだが、9月12日から25日の間は前後で異なるヘッドマークとなり、修善寺方先頭車7502…

豊橋鉄道市内線 3203号"納涼ビール列車 2024"

撮影地 豊橋鉄道市内線 駅前大通〜駅前間(豊橋駅ペデストリアンデッキ) "走るビアホール"ことビール列車が豊橋鉄道市内線で6月14日から9月23日までの指定日に運行された。 車両は市内線有数の古豪モ3203。クリームに赤帯ではなくクリームと緑色のツートン…

ドクターイエローT4編成 本線検測

撮影地 東海道新幹線 豊橋〜三河安城間(矢作川土手) 2024年9月16日から17日にかけて、JR東海のドクターイエローT4編成による本線検測(のぞみ検測)が東海道・山陽新幹線の東京〜博多間で行われた。 写真は16日の下り検測3983A。

伊豆箱根鉄道駿豆線 3000形とここ最近のヘッドマーク

3001編成 撮影地 伊豆箱根鉄道駿豆線 韮山〜伊豆長岡間(無名踏切) 伊豆の国市・伊豆市の"いずいずスイートサマー2024"キャンペーンヘッドマークが掲出されている。駿豆線の公式発表はないが、7月から9月までの三ヶ月間が企画期間なので、おそらく今月いっ…

山陽電車 6000系

撮影地 阪神本線 大物駅 山陽電車最新の6000系は3両編成と4両編成の二種類が存在する。3両編成は二編成を連結した6両編成での阪神電車直通運用にも入る。 撮影地 阪神本線 大物駅 3両編成は連結位置が決まっており、下二桁奇数編成が姫路方、偶数が三宮、阪…

ドクターイエローT4編成 本線検測

撮影地 東海道新幹線 米原〜岐阜羽島間(伊吹山・村木) 2024年9月6日から7日にかけて、JR東海のドクターイエローT4編成による本線検測(のぞみ検測)が東海道・山陽新幹線の東京〜博多間で行われた。 写真は7日の上り3980A。

箱根登山電車 3000・3100形"Allegra"

撮影地 小田急箱根鉄道線 強羅〜彫刻の森間(花壇第二踏切) 小田急箱根鉄道線の最新型電車3000・3100形"Allegra"(アレグラ)は前面側面ともに展望性を重視した大きな窓が特徴だ。特に乗務員室直後の車椅子スペース兼フリースペースの窓は人の背丈並みの特…

京阪電車 石山坂本線605編成"響け!ユーフォニアム2024"

撮影地 京阪石山坂本線 三井寺〜びわ湖浜大津間(浜大津駅前交差点) 2024年8月1日から石山坂本線の605編成が"響け!ユーフォニアム"ラッピング電車になった。今回も両前面と両側面で異なるラッピングとなっている。 撮影地 京阪石山坂本線 三井寺〜びわ湖浜…