2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
名鉄三河線は猿投駅から碧南駅までを結ぶ路線だが、運行系統は知立駅で完全にわかれている。知立以北と以南のどちらも原則としてワンマン運転が行われており、ワンマン対応の6000系が多く運用につく。 三河線の6000系は蒲郡線の6000系と異なり、車内に運賃箱…
撮影地 伊豆箱根鉄道駿豆線 韮山〜伊豆長岡間(無名踏切) 駿豆線の3006編成"Happy Party Train"に、恒例のバースデーヘッドマークが取り付けられている。9月16日から27日の間は前後で異なるヘッドマークとなるのがこの時期の特徴だ。修善寺方先頭車3506は"…
撮影地 東海道新幹線 三島〜新富士間(富士山) 2023年9月18日から19日にかけて、JR東海のT4編成による東海道・山陽新幹線の本線検測(のぞみ検測)が実施された。 写真は18日の下り3983A。あいにく富士山は雲の中で、夕方にようやく頂上が見える程度だった。
撮影地 近鉄志摩線 鳥羽〜中之郷間(鳥羽城山公園) 近鉄1230系ワンマン運転対応改造車*1の1268編成が伊勢志摩地区観光PRラッピング電車"とばしまメモリー うみの章"となった。中川口のラッピング電車はポケモンミジュマル電車に続く2本目。 撮影地 近鉄志摩…
1997年に登場した叡山電車デオ900"きらら"は展望性を重視した大型窓や座席配置など、それまでの叡電になかった要素を多数取り入れた電車だ。原則として出町柳〜鞍馬間の鞍馬線系統運用についており、追加料金は不要。 撮影地 叡山電車鞍馬線 二軒茶屋〜二ノ…
仙石東北ラインは仙台から東北線と仙石線を経由して石巻までを結ぶ、2015年に運行を開始した列車だ。東北線の塩釜〜松島間に設けられた連絡線を介して仙石線に入り、高城町駅から先は仙石線を走る。*1 撮影地 東北線 仙台〜東仙台間(車通り踏切) 交流電化…
JR東海で唯一の両運転台気動車がキハ11だ。現存するのはステンレス製車体でトイレを装備する300番台で、紀勢線と名松線で運行されている。 撮影地 名松線 上之庄〜松坂間(塚本踏切) 一日に10往復しか列車が走らないローカル線の名松線はキハ11の牙城。原則…
撮影地 奈良線 桃山駅 2023年3月から、奈良支所(旧奈良電車区)所属の221系NC604編成が"お茶の京都"ラッピング電車になって奈良線や大和路線、おおさか東線等で運行中だ。車内にはお茶にまつわる情報広告こそあるが、内装はごく普通の更新車のまま。
金山駅北口を出て金山橋交差点を渡り、名鉄線沿いのあつたハピネス通りを神宮前方面に進む。イオンモール熱田の駐車場出口通路前が撮影地。駅から徒歩15分。 豊橋・常滑方面行列車が午後順光で撮影可能。外側が名古屋本線、内側が常滑線の複々線区間だが並走…