2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧
撮影地 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線 のいち〜よしかわ間 JR四国が独自開発した1000系気動車を初めて見たとき、気になるのは側面だろう。単行運転が可能な20m車体に中央は両開き扉、運転台直後は片開き扉を設けている。空調装置を搭載し座席はロングシ…
2023年12月25日から26日にかけて、東海道・山陽新幹線の東京〜博多間でJR西日本のドクターイエローT5編成による本線検測(のぞみ検測)が行われた。 撮影地 東海道新幹線 三島〜新富士間(富士山) 25日の下り3983Aはまさかの富士山前で裏被り。ここで撮る回数…
撮影地 京阪宇治線 三室戸〜宇治間(宇治国道踏切) 9月から、京阪宇治線・交野線で運行される13001編成に"響け!ユーフォニアム"ヘッドマークが取り付けられている。大津線と違って運行予定は発表されないので、会えるかどうかは運次第。 運行開始当初は"黄…
JR西日本が最初に製造した自社独自開発電車の221系は全車両が更新を受けて現役。現在、その多くが吹田総合車両所奈良支所(旧奈良電車区)に所属している。 撮影地 奈良線 東福寺〜稲荷間(本町廿丁目踏切) 4両のNA編成は形式221だけの編成と形式220だけの…
近江鉄道には現在二つの"鉄道むすめ"ラッピング電車が走っている。形式はどちらも800形で、運用は特に固定されていない。 807編成 撮影地 近江鉄道本線 八日市駅 807編成は西武鉄道401系時代以来の黄色い車体に"豊郷あかね"ラッピングを散りばめた見た目で、…
埼京線のE233-7000系は、りんかい線のみならず2019年から相鉄線の海老名まで運用範囲を伸ばした。埼京線・りんかい線では沿線での撮影場所が限られていたE233-7000系を相鉄線内で撮れるようになったのは嬉しいところだ。 撮影地 相鉄本線 鶴ヶ峰〜二俣川間 2…
祝・阪神タイガース日本一! 撮影地 阪神本線 大物駅 38年ぶりの快挙を記念して、親会社の阪神電車も祝福ムード。8211編成の側面には監督や選手の等身大ラッピングが施され、車内の中づり広告も監督と選手でそろえられていた。先頭車には日本一を記念した大…
鎌倉駅西口(大仏方面と表示)を出て線路沿いの細い道を進み最初の踏切を渡らず左折。直後の十字路を右折して北上してから三つ目の寿福寺踏切を渡った先が撮影地。鎌倉駅から徒歩15分弱。 久里浜方面行き下り列車が正午以降順光。S字カーブで10両すら入らな…