阪神電車・山陽電車・阪急電車

阪神電車 5700系

撮影地 阪神本線 大物駅 阪神電車の各駅停車専用車、通称"ジェットカー"の最新型が5700系だ。急行・特急用の1000系に引き続きステンレス製車体を採用し、ドアの周りに青色の円のラッピングを施した姿は今までの阪神電車には見られない特徴の一つ。 撮影地 阪…

阪神電車 1201編成 阪神タイガース日本一記念ラッピング

祝・阪神タイガース日本一! 撮影地 阪神なんば線 大物駅 阪神電車のラッピング電車二本目は1000形1201編成。折しも日本シリーズが阪神とオリックスの対決だったため、甲子園と京セラドームを結ぶ阪神なんば線に使われる1000形が選ばれたのだろうか。 撮影地…

阪神電車 8211編成 阪神タイガース日本一記念ラッピング

祝・阪神タイガース日本一! 撮影地 阪神本線 大物駅 38年ぶりの快挙を記念して、親会社の阪神電車も祝福ムード。8211編成の側面には監督や選手の等身大ラッピングが施され、車内の中づり広告も監督と選手でそろえられていた。先頭車には日本一を記念した大…

Osaka Metro 堺筋線66系

Osaka Metro堺筋線は天下茶屋〜天神橋筋六丁目(天六)間を結ぶ地下鉄で、天六から千里線北千里と京都本線高槻市まで、二つの阪急路線と相互直通運転を行っている。*1 撮影地 阪急京都本線 総持寺〜冨田間 66系はステンレス製車体の8両編成。2013年からの更新…

阪急電車 京都本線1300系

撮影地 阪急京都本線 総持寺〜富田間(富田南踏切) 阪急京都本線系統最新かつ最多の車両数になった1300系。先に神宝線系統に導入されていた1000系と同様に8両編成で座席はロングシート。先頭車はどちらも単なる制御車のため、梅田方先頭車1300に集電装置がな…

阪急電車 京都本線3300系

撮影地 阪急京都本線 富田駅(富田南踏切) 京都本線3300系は地下鉄堺筋線との相互直通運転対応車両として導入された、京都本線では最も古い形式。1300系などによる置き換えが進み、現在は4編成が残るのみとなった。 撮影地 阪急京都本線 冨田〜総持寺間(総持…

阪急電車 京都本線9300系

阪急京都本線は、大阪梅田から十三、淡路、高槻市を経て京都河原町までを結ぶ。梅田〜河原町間の特急は京都本線の基幹列車だ。 撮影地 阪急京都本線 冨田〜総持寺間(総持寺踏切) 9300系は8両編成3ドアとされ、車内には転換クロスシートが並ぶ。張り上げ屋…

阪急電車 京都本線5300系

撮影地 阪急京都本線 冨田〜総持寺間(総持寺踏切) 京都本線用電車で初の新製冷房搭載車両が5300系だ。7両編成化により生じた余剰車の廃車こそあったが、まだ多くが京都本線で運行中。なお堺筋線に乗り入れるのは8両編成のみ。 撮影地 阪急京都本線 総持寺…