大井川鐵道
抜里駅を出たら目の前の道を直進し、最初の丁字路を左折。道なりに進むと茶畑の中の交差点があるので左折すればその先の踏切あたりが撮影地。駅から徒歩10分。 午後の金谷行上り列車が順光。山間部なので光線量は目減りすることを忘れないようにしたい。 www…
撮影地 大井川鐵道井川本線 千頭駅 SLトーマス号の両数が多くなるとSLの補機として最後尾に電気機関車が連結される。この日の補機はE101。1949年の大井川鐵道電化時に導入された電気機関車の一つで、台車など機器類の更新こそ経ているものの未だ現役で車齢は…
撮影地 大井川鐵道 青部〜崎平間(大井川第二橋梁) 2014年から運行を開始したきかんしゃトーマス号。トーマスは元C11 227で客車はスハ43が最大7両連結される。徹底したトーマスの再現っぷりは見事としか言いようがない。 撮影地 大井川鐵道 川根温泉笹間渡〜…
撮影地 大井川鐵道 青部〜崎平間(大井川第二橋梁) 南海電車21000系"ズームカー"は2編成合計4両が大井川鐵道に譲渡され、現在でも金谷〜千頭間で活躍している。昭和30年代生まれの車両はだいぶ老朽化しており、座席のモケットはつぎはぎが散見されバネはと…
撮影地 大井川鐵道 千頭駅 大井川鐵道本線の電車は年季の入った中古車だらけ。16003編成は近鉄特急16003編成を譲受したもので、見方によってはほぼ原型を留めているともいえそうだ。 撮影地 大井川鐵道 青部〜崎平間(大井川第二橋梁) 最大3編成が導入され…
撮影地 大井川鐵道 青部〜崎平間(大井川第二橋梁) 大井川鐵道といえばSL列車!といいたいところだが、ここ最近はSL列車=トーマス号となっており、急行かわね路号は電気機関車牽引のELかわね路号として運行されている。 撮影地 大井川鐵道 抜里〜家山間 ぶ…