
撮影地 近鉄志摩線 沓掛〜上之郷間(沓掛2号踏切)
近鉄特急伝統の二階建て連結列車"ビスタカー"の3代目が30000系ビスタEX。
30000系は4両編成で、先頭車は全車平屋の12400系列とほぼ同じ構造のため、汎用特急型電車と連結した場合は編成間の移動が可能になっている。
中間車の二階建て車両は車両の中央に客用扉があり、階下は3〜5名のグループ席となっている。二階席は圧迫感もないのでスーツケース類がない場合は積極的に選びたいところ。

撮影地 近鉄京都線 小倉〜向島間(向島踏切)
ビスタEXは全15編成が二度の更新工事と塗装変更を受けた。西大寺に大半の編成がいるためか、京都線の奈良・橿原神宮前行特急列車で目にする機会が多いと感じる。