2022-08-04 485系”華” お座敷電車は走る JR東日本 在来線 撮影地 中央線 春日居町〜石和温泉間 1997年に登場した"華"はJR東日本に残る数少ないお座敷列車。*1名目上は485系の改造車という扱いだが、実際のところ車体や集電装置は新規に製造されている。 団体列車のほか、臨時列車にも使われる。写真は"お座敷やまなし満喫号"で中央線に入線したときの姿。中央線のお座敷臨時列車の列車名はコロコロ変わるが、スジはかつてのホリデー快速のものを使っていた。 撮影地 武蔵野線 府中本町〜梶ヶ谷貨物ターミナル間(多摩川) 団体列車で武蔵野線の府中本町以南を走る"華"。普段は貨物列車しか通らない区間を抜けて東海道線方面へ向かったらしい。 *1:全車グリーン車扱い