JR北海道 在来線

撮影地 函館線 銭函〜ほしみ間(銭函東部踏切)

銭函駅改札を出たら右折し道なりに進むと突き当たる踏切が撮影地。徒歩10分程度。 札幌方面行列車が朝順光と思われる。写真のようにほしみ発着の列車が銭函駅中線で折り返すため、中線で列車が停車中の場合は撮れない。 逆側を向けば小樽行が撮影可能。ほぼ…

JR北海道 721-3000/4000/5000系6両編成

uシートを装備する721系貫通6両編成は、今の姿に至るまで様々な改造や増結を経てきた。エアポート号増発もあり札幌周辺で第一線級の活躍を続けていたが、733系の増備が進みついに貫通6両編成でも廃車が発生している。 撮影地 函館線 白石〜苗穂間(苗穂スト…

JR北海道 733-3000系

撮影地 函館線 白石〜苗穂間(苗穂ストレート) 2014年に登場した733系3000番台は6両編成で座席はuシート車両を除きロングシート。前面と側面の表示器は三色LEDとフルカラーの二種類があった。また、増結を伴わないことから前面貫通幌は未設置。快速エアポー…

785系 特急すずらん

撮影地 千歳線 恵み野〜恵庭間(長都街道踏切) 785系はJR北海道が最初に導入した特急型電車。789系による置き換えが進み、現在は5両編成2本が札幌〜室蘭間(千歳線経由)の特急すずらん号で細々と旅客営業中だ。 デビュー当初は基本4両編成と付属2両編成の…